カーテンのサイズの決め方(窓の採寸方法)
カーテンを注文する前には、以下の手順に従って窓のサイズを測ってください。
横幅と丈(高さ)が分かれば、どのサイズのカーテンがその窓に適正なのかが分かり、商品選択の目安となります。
カーテンを注文する前には、以下の手順に従って窓のサイズを測ってください。
横幅と丈(高さ)が分かれば、どのサイズのカーテンがその窓に適正なのかが分かり、商品選択の目安となります。
1. カーテンレールの幅を測ってください
カーテンレールの両端(固定された金具と反対側の固定された金具まで)を測ってください。
※カーテンの仕上がり幅は、「カーテンを広げた時の幅」ですので、多少のゆとり(3%〜5%)を持たせた方がヒダがきれいに出ます。
そのため、「レール幅 × 1.03〜1.05 (3〜5%増)」 で計算した横幅が適正なカーテンの幅サイズとなります。
(例)レール幅190cmの場合、190×1.05=199.5cm≒200cm が適正なカーテンの幅サイズとなります。
通常レールの場合
装飾レールの場合
カーテンレールの両端(固定された金具と反対側の固定された金具まで)を測ってください。
※カーテンの仕上がり幅は、「カーテンを広げた時の幅」ですので、多少のゆとり(3%〜5%)を持たせた方がヒダがきれいに出ます。
そのため、「レール幅 × 1.03〜1.05 (3〜5%増)」 で計算した横幅が適正なカーテンの幅サイズとなります。
(例)レール幅190cmの場合、190×1.05=199.5cm≒200cm が適正なカーテンの幅サイズとなります。
通常レールの場合
装飾レールの場合
2. 窓の高さを測ってください
カーテンレールの金具(フックを引っ掻けるランナー)の穴の下から、窓の下までを測ってください。
腰高窓(中間窓)の場合
上の図で測った窓の高さ+15cm〜+20cm が適正なカーテン丈(高さ)になります。つまり、窓の下から15cm〜20cmカーテンが窓枠より垂れるようになります。但し、窓の下にチェストなどがあり、15cmの隙間もない場合は、チェストまでの高さを測ってください。
また、ドレープ(厚地)カーテンとレースカーテンを2重使用する場合、レースカーテンのカーテン丈は(ドレープ(厚地)カーテンの丈−2cm) が適正なカーテン丈になります。
履き出し窓の場合
上の図で、測った窓の高さ−1cmがピッタリのカーテン丈(高さ)になります。測った窓の高さそのままだと、カーテンが床につかえてしまうので、1cmだけ引きます。但し、窓によっては窓枠が床から数cmあがっている場合もあります。この場合は、カーテンレールから床までの高さから1cm引いてください。
その他、特殊な窓の場合は、カーテンレールの金具から必要な高さを計測して下さい。
金具(ランナー)の部分の拡大すると
カーテンに付属しているフックですが、
オーダーカーテンではドレープ(厚地)カーテン・レースカーテンともに【Aフック】
既製カーテンではドレープ(厚地)カーテンには【Bフック】、レースカーテンには【Aフック】が取り付けられています。
これらのフックは下図のようなカーテンレールに対応しますので、ご確認をお願いします。
※オーダーカーテンをご注文のお客様で【Bフック】をご希望される場合は、ご注文の際、備考欄またはメールにて「Bフック希望」とご連絡願います。
カーテンレールの金具(フックを引っ掻けるランナー)の穴の下から、窓の下までを測ってください。
腰高窓(中間窓)の場合
上の図で測った窓の高さ+15cm〜+20cm が適正なカーテン丈(高さ)になります。つまり、窓の下から15cm〜20cmカーテンが窓枠より垂れるようになります。但し、窓の下にチェストなどがあり、15cmの隙間もない場合は、チェストまでの高さを測ってください。
また、ドレープ(厚地)カーテンとレースカーテンを2重使用する場合、レースカーテンのカーテン丈は(ドレープ(厚地)カーテンの丈−2cm) が適正なカーテン丈になります。
履き出し窓の場合
上の図で、測った窓の高さ−1cmがピッタリのカーテン丈(高さ)になります。測った窓の高さそのままだと、カーテンが床につかえてしまうので、1cmだけ引きます。但し、窓によっては窓枠が床から数cmあがっている場合もあります。この場合は、カーテンレールから床までの高さから1cm引いてください。
その他、特殊な窓の場合は、カーテンレールの金具から必要な高さを計測して下さい。
金具(ランナー)の部分の拡大すると
カーテンに付属しているフックですが、
オーダーカーテンではドレープ(厚地)カーテン・レースカーテンともに【Aフック】
既製カーテンではドレープ(厚地)カーテンには【Bフック】、レースカーテンには【Aフック】が取り付けられています。
これらのフックは下図のようなカーテンレールに対応しますので、ご確認をお願いします。
※オーダーカーテンをご注文のお客様で【Bフック】をご希望される場合は、ご注文の際、備考欄またはメールにて「Bフック希望」とご連絡願います。
3. カーテンのタイプを決める
取り付けるカーテンを両開きにするか、片開きにするかを決めてください。
両開き
1つの窓を2枚のカーテンで覆うタイプです。
(例)100cm巾(2枚組)、150cm巾(2枚組)、100cm(1枚)を2枚購入、150cm(1枚)を2枚購入など、2枚で1つの窓を覆うことになり、カーテンを開ける場合には中央部で左右に開くことができます。
片開き
1つの窓を1枚のカーテンで覆うタイプです。
(例)200cm(1枚入り)、150cm(1枚入り)、100cm(1枚)など、1枚で1つの窓を覆うことになり、カーテンを開ける場合にはどちらか片方によせることになります。
取り付けるカーテンを両開きにするか、片開きにするかを決めてください。
両開き
1つの窓を2枚のカーテンで覆うタイプです。
(例)100cm巾(2枚組)、150cm巾(2枚組)、100cm(1枚)を2枚購入、150cm(1枚)を2枚購入など、2枚で1つの窓を覆うことになり、カーテンを開ける場合には中央部で左右に開くことができます。
片開き
1つの窓を1枚のカーテンで覆うタイプです。
(例)200cm(1枚入り)、150cm(1枚入り)、100cm(1枚)など、1枚で1つの窓を覆うことになり、カーテンを開ける場合にはどちらか片方によせることになります。
4. 上記の1〜3をもとにカーテンのサイズを選ぶ
上記の結果を踏まえて、お好みのカーテンのサイズを選んで下さい。
【例】レール幅190cmの場合、190×1.05≒200となるので、レール幅を1枚のカーテンで覆う(片開き)の場合は幅200cm1枚、2枚に分けて覆う(両開き)の場合は幅100cm2枚を注文して下さい。
どちらを選んでも価格は同じになるように設定されています。
既製カーテンの場合、巾や丈のサイズは一部の商品(丈サイズ直し用)を除いては、すでに縫製が完了しており変更は出来ません。
既製カーテンは、多少サイズが合わなくても気にならないお客様には大変お買い得な商品です。
実際、幅は多少大きくても使用に問題ありませんし、丈(高さ)は引きずったりする以外はあまりに気にならないものです。
オーダーカーテンの場合は、お好みのサイズに合わせて生産しますので、生地特性の許容範囲を考えても、ほぼご希望のサイズの商品が購入可能です。
ただし、一度ご注文されると【お客様だけのサイズの生産】となるため、お客様都合による途中キャンセルや返品はできないので、注文の際には十分にご考慮の上、慎重にご注文をお願いします。
上記の結果を踏まえて、お好みのカーテンのサイズを選んで下さい。
【例】レール幅190cmの場合、190×1.05≒200となるので、レール幅を1枚のカーテンで覆う(片開き)の場合は幅200cm1枚、2枚に分けて覆う(両開き)の場合は幅100cm2枚を注文して下さい。
どちらを選んでも価格は同じになるように設定されています。
既製カーテンの場合、巾や丈のサイズは一部の商品(丈サイズ直し用)を除いては、すでに縫製が完了しており変更は出来ません。
既製カーテンは、多少サイズが合わなくても気にならないお客様には大変お買い得な商品です。
実際、幅は多少大きくても使用に問題ありませんし、丈(高さ)は引きずったりする以外はあまりに気にならないものです。
オーダーカーテンの場合は、お好みのサイズに合わせて生産しますので、生地特性の許容範囲を考えても、ほぼご希望のサイズの商品が購入可能です。
ただし、一度ご注文されると【お客様だけのサイズの生産】となるため、お客様都合による途中キャンセルや返品はできないので、注文の際には十分にご考慮の上、慎重にご注文をお願いします。